Blog記事一覧 > cerisier | あきる野市の交通事故治療専門院 - Part 10の記事一覧
こんなことはありませんか?
・保険会社が整骨院への通院を認めてくれない
・そもそも保険会社が一括請求をしてくれない
・整形外科の先生の許可がもらえない
こんな時は「被害者請求」という方法が有効です。
また、
・けがの程度が軽い
・けがをした箇所がニカ所以下。
・保険会社の担当者がうざい
こんなときも「被害者請求」という方法が有効です。
被害者請求とは、加害者側の自賠責保険会社に交通事故の被害者の方が直接請求する方法です。
この請求のメリットは間に加害者側任意保険会社を挟まないということです。この任意保険会社が間に入らなくなると、ストレスが本当になくなります。治療費、慰謝料、休業補償などの合計が120万円までという制限がありますが、その範囲内であれば思うように通院することができます。
交通事故の状況やケガの状態によっては加害者側保険会社の一括対応の方が良い場合も多々ありますので、どちらが良いかお悩みの時はご相談いただけましたら幸いです。
【性別】女性
【居住地】あきる野市
【交通事故状況】右折信号待ちで後ろから来た車に追突される。
【症状】首・腰の痛み
【検査】各部位可動域テスト、ジャクソンテスト、スパーリングテスト、ケンプテスト、SLR、腱反射
【経過】 交通事故当日に当院にご相談のためご来院。翌日に整形外科を受診し、その翌日から当院での交通事故治療を開始する。ご相談時はまだ症状がそれ程でていなかったが、翌日から症状が出る。当院での通院開始時は各部位の運動痛が強かったので、初期には微弱電流を中心とした電器療法を施し、症状が軽減してから手技療法・電器療法・温熱療法に切り替えた。順調に症状が軽減し、3か月後に症状が消失したので交通事故を終了した。
【あきる野市スリジエ整骨院 むちうち交通事故治療院からのお知らせ】
交通事故専門士の資格を持つ院長が施術から補償の相談まで誠心誠意対応させていただきます。事故をしたばかりの時は、症状に対する感覚が鈍くなっており、””大したことはない””と思っていても、放っておくと後々強く症状が出てくることが多くみられます。時間が経てば経つほどが治るのが遅くなる可能性が高いので、大したことはないと思っても、早めの施術をおすすめします。
弁護士事務所5社と業務提携しておりますので、他院に通院していたのでは受けられないような、法的サポートや・通院・賠償上のアドバイスなどを受けていただくことが出来ます。 「知っているか」「知らないか」だけの差で、交通事故被害者様が受け取れる賠償額は数十万~数百万円も変わる事がございます。実際に多くの交通事故患者様とお話しさせていただく中で、特にご主人様やお子様と同居されている女性の方の場合、賠償額に大きな違いがみられるようです。
テレビで報道されていますが、本日、7歳と5歳のお子様が亡くなる交通事故がありました。お子様が亡くなった死因がシートベルトによる腹部の圧迫によるものと言われています。
シートベルトはしていたけれど、ジュニアシートを使っていなかったということです。シートベルトは本来、大人用に作られていますので、小さいお子様にはお子様の身体の大きさに合わせたチャイルドシートまたはジュニアシートが必要になります。
今回、ジュニアシートを使っていたからと言って助かっていたかはわかりませんが、最悪の事態は防げたかもしれません。
我が家にも7歳と5歳の子供がいますので、他人事ではありませんし、お母様のことを思うと心がとても痛みます。
子供はチャイルドシートやジュニアシートを嫌がることがありますが、命を守る大切なものですので、適切なサイズのチャイルドシートやジュニアシートを使っていただきたいと思います。
このお盆期間中で2歳のお子様が乗っていた交通事故を2件、見させていただいています。まだ幼いのでしっかりお話ができるわけではありませんが、チャイルドシートに乗っていたおかげか、そんなに身体に悪いところはなく、すぐに交通事故治療を終わらせることができそうです。
台風が思ったよりもひどくなくて交通事故の知らせがあまりなく良かったですが、交通事故は時と場所を選びません。連休中は医療機関が休みのことが多いにもかかわらず、普段運転しない方が運転したり慣れない道を運転することで交通事故の発生件数が多くなります。そこで連休中の交通事故の注意点をご説明いたします。
まずは交通事故を起こさないことが一番大切です。
そのためには運転する方全員に守っていただきたいことが二つございます。
一つ目はスピードを出しすぎないこと。二つ目は必要な車間距離を取ること。
この二つを守っていただくだけでも交通事故の発生確率を下げることができます。
その上で、連休中に交通事故が起こってしまった場合は下記のように対処していただくことをお勧めします。
①症状が強い場合、頭痛がある場合などは救急車に乗ること。
→整形外科の休みが多いこの時期に自分で病院を探すのは大変です。救急車で運ばれる病院はCTやMRIなどの検査機器がありますので、必要に応じてすぐに検査をしていただくことができます。早く検査を受けていただくことで、何か異常があればすぐに処置していただけますし、何も異常がなければ安心して、精神的にも楽になりますので症状改善が期待できます。
②その後に交通事故後の手続きや交通事故治療に精通している整骨院に連絡していただくこと。
→通常、救急車で運ばれた病院にその後も通い続けることはなく、転院することになります。交通事故後の手続きや交通事故治療に精通している整骨院にご連絡いただけますと、交通事故に強い整形外科をご紹介したり、保険上のアドバイスをすることができます。連休中でもやっているか連休中でも連絡が取れる整骨院にご連絡いただくことをお勧めします。
この二つを行なえば、当面、交通事故患者様がお困りになることはほぼなくなると思います。
当院でも、休診日にご連絡いただけますと新規交通事故患者様の診察やご相談に対応することができます。一人で悩まず是非ご連絡ください!
【性別】女性
【居住地】八王子市
【交通事故状況】センターラインを越えて来た車と正面衝突。
【症状】首・腰・背中の痛み
【検査】各部位可動域テスト、ジャクソンテスト、スパーリングテスト、ケンプテスト、SLR、腱反射
【経過】 交通事故の翌日に当院にご来院し交通事故治療を開始する。当院での初検時は各部位の運動痛が顕著であったので、初期には微弱電流を中心とした電器療法を施し、症状が軽減してから手技療法・電器療法・温熱療法に切り替えた。症状が強かったことから長期を要したが、4か月後に症状が消失したので交通事故を終了した。
【あきる野市スリジエ整骨院 むちうち交通事故治療院からのお知らせ】
交通事故専門士の資格を持つ院長が施術から補償の相談まで誠心誠意対応させていただきます。事故をしたばかりの時は、症状に対する感覚が鈍くなっており、””大したことはない””と思っていても、放っておくと後々強く症状が出てくることが多くみられます。時間が経てば経つほどが治るのが遅くなる可能性が高いので、大したことはないと思っても、早めの施術をおすすめします。
弁護士事務所5社と業務提携しておりますので、他院に通院していたのでは受けられないような、法的サポートや・通院・賠償上のアドバイスなどを受けていただくことが出来ます。 「知っているか」「知らないか」だけの差で、交通事故被害者様が受け取れる賠償額は数十万~数百万円も変わる事がございます。実際に多くの交通事故患者様とお話しさせていただく中で、特にご主人様やお子様と同居されている女性の方の場合、賠償額に大きな違いがみられるようです。
【性別】女性
【居住地】日の出町
【交通事故状況】信号で停車中、追突される。
【症状】首・両肩・腰・右手首 頭痛 右上肢のしびれ
【検査】各部位可動域テスト、ジャクソンテスト、スパーリングテスト、フィンケルシュタインテスト、ファーレンテスト、ケンプテスト、SLR、腱反射
【経過】 交通事故当日に当院にご相談。各種テストを行ない整形外科をご紹介。その日のうちに整形外科を受診し、翌日にご来院し交通事故治療を開始する。当院での初検時は各部位の自発痛・運動痛、頭痛が顕著であったので、初期には微弱電流を中心とした電器療法を施し、症状が軽減してから手技療法・電器療法・温熱療法に切り替えた。症状が強かったことから長期を要したが、右上肢のしびれが3か月後に完全に消失し、その後、6か月後に疼痛が消失したので交通事故を終了した。
【あきる野市スリジエ整骨院 むちうち交通事故治療院からのお知らせ】
交通事故専門士の資格を持つ院長が施術から補償の相談まで誠心誠意対応させていただきます。事故をしたばかりの時は、症状に対する感覚が鈍くなっており、””大したことはない””と思っていても、放っておくと後々強く症状が出てくることが多くみられます。時間が経てば経つほどが治るのが遅くなる可能性が高いので、大したことはないと思っても、早めの施術をおすすめします。
弁護士事務所5社と業務提携しておりますので、他院に通院していたのでは受けられないような、法的サポートや・通院・賠償上のアドバイスなどを受けていただくことが出来ます。 「知っているか」「知らないか」だけの差で、交通事故被害者様が受け取れる賠償額は数十万~数百万円も変わる事がございます。実際に多くの交通事故患者様とお話しさせていただく中で、特にご主人様やお子様と同居されている女性の方の場合、賠償額に大きな違いがみられるようです。
交通事故に遭ってしまい医療機関に通院される方は、身体のどこかしらの場所を負傷していると思います。我々はこの負傷した身体の場所を部位と呼んでいます。この部位が多ければ多いほど、保険会社には交通事故によるけがの程度は大きいと判断されます。またそこに車の損傷程度、交通事故被害者様の年齢性別等が加味され、およその治療期間が決まってまいります。
ここで注意しておかないといけないのは、整形外科での診察や保険会社との電話で、医師や保険会社の人に症状を事細かく伝えるということです。交通事故に遭ったのだからと、けがの程度を1部位と例えば4部位を話したのでは軽い事故と判断されてしまいます。
交通事故当初はそれでもまだかまいませんが、日にちが経つにつれて交通事故患者様に不利な状況になってしまうことを、特に交通事故から時間が経ってから当院に転院してきた患者様で度々見てまいりました。
その点を踏まえまして、普段の整形外科での診察や保険会社の聞き取りなどに臨んでいただきますと幸いです。
共済保険に加入している方は、交通事故治療でも加入している保険を使えます。
通常、共済保険の場合は、月掛金に相当する金額を毎回の治療につき保険金としていただくことができます。(14日以上90日以下の通院)
上記画像の場合、毎月の掛け金2000円に対して、交通事故の通院では毎回1500円支払われます。例えば、被害の大きい交通事故に遭って6か月間通院して、治療日数が90回になったとします。その場合、共済保険から135000円支払われます。そして次回から保険料金が上がることはありません。
そして赤線のところに注目なのですが、不慮の事故にも使うことができます。
この不慮の事故とは足首を挫いたなどのケガをしたことを言います。
通常、足首を捻挫した場合、3週間から1か月程度治療が必要になりますので、この場合にも保険の支払いの対象になります。
ここからが一番伝えたいことなのですが・・・。
共済保険をこのようなケガに使えることを、なんと共済保険に加入している方の多くが知らないのです。
とてももったいないですよね。
あきる野市スリジエ整骨院では、必ず患者様に確認をしていますが、他の整骨院ではそのような案内がないようです。
交通事故に遭ってしまった方は今一度ご確認いただけますと幸いです。
【性別】女性
【居住地】あきる野市
【交通事故状況】助手席に乗車中、道路左側の店舗駐車場から出てきた車と衝突。
【症状】首・両肩・胸・背中・腰・左膝の痛み 頭痛 吐き気 めまい 右上肢のしびれ
【検査】各部位可動域テスト、ジャクソンテスト、スパーリングテスト、ケンプテスト、SLR、腱反射
【経過】 交通事故当日に救急車で総合病院を受診。翌日、当院にご来院し交通事故治療を開始する。当院での初検時は全身の自発痛・運動痛、頭痛、吐き気が顕著であったので、初期には微弱電流を中心とした電器療法を施し、症状が軽減してから手技療法・電器療法・温熱療法に切り替えた。受傷後の症状が強かったことから経過緩慢で約6か月の治療で症状が消失しなかったので、後遺障害に詳しい弁護士をご紹介し、後遺障害の申請をしていただいた。審査の結果、後日、後遺障害14級が認定された。
【あきる野市スリジエ整骨院 むちうち交通事故治療院からのお知らせ】
交通事故専門士の資格を持つ院長が施術から補償の相談まで誠心誠意対応させていただきます。事故をしたばかりの時は、症状に対する感覚が鈍くなっており、””大したことはない””と思っていても、放っておくと後々強く症状が出てくることが多くみられます。時間が経てば経つほどが治るのが遅くなる可能性が高いので、大したことはないと思っても、早めの施術をおすすめします。
弁護士事務所5社と業務提携しておりますので、他院に通院していたのでは受けられないような、法的サポートや・通院・賠償上のアドバイスなどを受けていただくことが出来ます。 「知っているか」「知らないか」だけの差で、交通事故被害者様が受け取れる賠償額は数十万~数百万円も変わる事がございます。実際に多くの交通事故患者様とお話しさせていただく中で、特にご主人様やお子様と同居されている女性の方の場合、賠償額に大きな違いがみられるようです。